![]() |
ベビーカステラといえば、素朴で飽きの来ない味、 ちょっとつまんで食べられる気軽さで、子供からお年寄りまで人気のお菓子。 青いレンガは1993年の創業以来、20年以上変わぬ製法で作り続けている手作りカステラです。 2011年に拠点を大阪から東京に移し、2013年に現在の下北沢本店がオープンしました。 あっという間に下北沢名物となり、多数のテレビ・雑誌に取り上げて頂いています。 また2014年には、東京世田谷みやげにも認定されました。 全国のデパート・ショッピングモール・イベント会場などに、期間限定ショップも出店しています。 期間限定ショップも、目の前で焼き立てをご提供できるため、下北沢本店と同じ味を楽しんで頂くことができます。 |
![]() |
|
![]() |
|
私はもともとパティシエでした。 辻製菓専門学校卒業→洋菓子のサフラン→欧風菓子ワーフル総本店ではケーキやマドレーヌ、カステラなど一通りの製造を担当→「青いレンガ」移動販売開始。 「青いレンガ」のベビーカステラは、現役パティシエの友人の協力を得て、洋菓子のノウハウを最大限に活かした製造工程を取り入れた「プロの味」です。 人気の高級スイーツとは少し違いますが、素朴な中にもこだわりのある、これまでのベビーカステラの枠を超えた 「青いレンガ」の洋菓子風ベビーカステラ を全国の皆様にお届け致します。 |
![]() ▲共同開発者の友人のお店です。辻製菓専門学校卒業→洋菓子大手アンテノールに入社→二店舗の店長を経て→独立。富山市内で営業中ですのでお近くの方はぜひ! |
![]() 周囲の協力を得て、試行錯誤の末やっとたどり着いた生地。 毎日1時間 手間暇かけて作っています。もちろんその日の生地はその日のうちに使いきります。 普通のベビーカステラとは一味違う、ちょっと洋風なテイスト。 |
|
こだわりの生地だから出来る、このきめ細かさ。この食感は、一度食べると病みつきになるかも・・・。
もちろん焼きたてが一番美味しいのですが、この自慢の生地はご自宅でも十分美味しくお召し上がり頂けるというのがミソ。 |
![]() |
![]() |
|
こだわっているのは生地だけではありません。
ベビーカステラに不可欠な「卵」は選りすぐりのブランド卵 下北沢でも有名な人気のたまご専門店「とよんちのたまご」です。 とよんちのたまご屋さんには、毎朝、直営の豊和養鶏場から、新鮮ぷりぷりのたまごが届きます。
|
|
青いレンガのベビーカステラはこうやって作られている・・・(ブログで公開中) |